なんで負けるのか理解できない。
もしかしてそれで生活しようとしてる?
続きを読む
Source: IT速報
FX否定おじさん「FXは儲からない」ぼく「えっ?」
就職活動に関連する2chまとめのアンテナです
なんで負けるのか理解できない。
もしかしてそれで生活しようとしてる?
続きを読む
Source: IT速報
FX否定おじさん「FXは儲からない」ぼく「えっ?」
野球人口の減少が顕著になっている。
小泉氏(以下小泉) うちの地元もチーム編成が大変ですよ。どんどんチームが合併、そして減少している。今まで日本の国民的スポーツっていうのが野球の代名詞だったじゃないですか。そこにあぐらをかいてはいけない。
何か対策は。
小泉 この前テレビを見ていたら、ある地域で子どもたちが小学校で野球をやっていても中学に行ったら部活に入ってくれない。
なんでかと聞いてみたら「丸刈りにするのが嫌だ」と。よく分かりますよ。僕も抵抗しましたもん。1度、大人に聞いてみたいと思ったこともある。
「丸刈りにしたらうまくなる理由を教えてください」って。
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533014332/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【やきう】自民党・小泉進次郎さん「高校野球は坊主強制を早くやめないと先がない」
Source: シュバルツ!!
【悲報】ワイ、教習所で咽び泣く
一人暮らしにオシャレな家具とかコーヒーマシンなんか必要無いことにやがて気づくだろ
続きを読む
Source: IT速報
一人暮らし初心者「部屋を飾ろう!コーヒーを飲もう!」
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533028411/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
機長「頭あげろ!頭あげろ!!!」副機長「やってます(半ギレ)」←ここの絶望感半端ないよな
Source: シュバルツ!!
ダイエットに有酸素運動があんまり良くないってマジ?
サムスンは、第二四半期決算を発表した。Galaxy S9販売不振により、利益の伸びは1年超ぶり低水準になったという。
韓国のサムスン電子(005930.KS)が31日発表した第2・四半期決算は、利益の伸びが1年超ぶり低水準となった。半導体事業は引き続き好調だったものの、最新スマートフォン「Galaxy(ギャラクシー) S9」の販売低迷などが利益を圧迫した。
第2・四半期の営業利益は前年同期比5.7%増加し、14兆9000億ウォン(133億ドル)。同社が先に示していた見通しの14兆8000億ウォンをやや上回った。
第2・四半期の売上高は4%減の58兆5000億ウォンで、自社見通しと一致した。
モバイル事業の営業利益は前年比34%減の2兆7000億ウォン。減少幅は2017年第1・四半期以来の大きさとなった。安価な中国メーカー製との価格競争で利益率は圧迫されている。
サムスンは、「Galaxy S9」の売り上げが自社予想に届かなかった上に販促費が増加したことがモバイル事業の業績の重しとなったと説明した。
また、新型モデルが発売される下期に競争が一段と激化すると予想。これに対応するため、同社のスマホ「ギャラクシー ノート」の新モデルの投入を、通常よりも早い来月初めに前倒しすることで、売り上げ拡大を図るとした。
続きはソース元で
https://jp.reuters.com/article/samsung-electronics-idJPKBN1KL02J
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】サムスン、Galaxy S9販売不振で利益伸び悩む
経済産業省は30日に27日金曜日の振り替えとして、職員の約3割が午前休を取りました。
プレミアムフライデーは、2月の調査では認知率88.5%に対し、実際に早く退社した人は
11.2%にとどまっています。
経産省では「月末の金曜日は忙しい」という指摘があったとして、別の曜日への変更を
推奨すると同時に、月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180727-00000092-nnn-int
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533013951/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
政府「プレミアムフライデーやめるわ、次はシャイニングマンデーだぞ」
Source: シュバルツ!!
2、3勤1休の楽しさは異常www
理解ができない
続きを読む
Source: IT速報
ZOZOTOWNってなんであんなに流行ってるの??
人生、終わり!w
産婆「あっ(察し)」
産婆「まあギリギリいけるやろ」
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532986999/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
ワイ「仕事で無能過ぎる…発達障害やろなぁ….」医者「正常だぞ」
Source: シュバルツ!!
ワイ陰キャ、ホテルフロントのバイトが決まる
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532958250/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
刑務官「突然ですがお別れの日がやってきました」←ひぇ
Source: シュバルツ!!
3月「大学入ったら遊び放題やろなぁ…ワクワク」
ソニーは31日、2019年3月期の業績予想を上方修正し、売上高が8兆6千億円と、4月時点より3千億円増える見通しになったと発表した。
ゲーム機のプレイステーション(PS)4が本体、ソフトとも好調なため。最終的なもうけを示す純利益は200億円引き上げて5千億円とし、2年続けて過去最高を更新するという。
営業利益は前年比8・8%減の6700億円で据え置いた。事業別では、携帯電話が欧州で深刻な販売不振に陥り、営業赤字が150億円から300億円に拡大する見込み。
https://www.asahi.com/articles/ASL705F6JL70ULFA023.html
続きを読む
Source: IT速報
絶好調ソニー、業績予想を上方修正。2年続けて過去最高益を更新へ
婚活パーティー行けば金でモテると思ったのにワイは中間発表いいね0で
顔のいいやつばっかりがマッチングしてた
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532943993/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
ワイブサメン、婚活パーティーに行き結局顔ということに気付く
Source: シュバルツ!!
【悲報】ワイ、職場の人間関係で心が折れる
賃貸アパート大手レオパレス21が、物件に地球温暖化対策として導入していた3時間で自動停止するエアコンに対し、猛暑のため苦情が急増しているという。
同社は機器の交換や設定変更の対応に乗り出した。
同社によると、同種のエアコンは平成14年1月~27年3月に建築した計約39万戸に設置。これまでに約6万4千戸で作業を終えた。記録的な猛暑となった今年は、エアコンをめぐる入居者からの問い合わせは今年6月に130件、7月は29日までに1165件と例年を上回るペースで急増。「熱中症になりかねない」「命に関わる」などの声が寄せられた。
同社は「すでにやめており、今後は設置しない」と説明している。同社広報部は、交換を希望する人は最寄りの店舗やコールセンター(0120)590080=午前10時~午後7時受け付け=へ連絡するよう呼び掛けている。
http://www.sankei.com/affairs/news/180731/afr1807310003-n1.html
続きを読む
Source: IT速報
レオパレスの「エアコン3時間で強制自動切断機能」に苦情急増。猛暑で命の危険も
ドカタさんw
ワイ(182cm82kg)「あ?」
土方「す、すみません」
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532910419/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
ドカタ「炎天下の中長袖!重労働!男だらけ!泥だらけ!18万!パワハラ!」
家電量販大手のビックカメラは31日、8月に酒類の専門店「ビックカメラリカー」をお台場にオープンすると発表した。
家電は販売しない新業態店で、ビール類や日本酒、焼酎など酒類2千種類以上を扱う。客数や売れ行きを見極め、今後の展開を検討する。
出店場所は、商業施設「アクアシティお台場」の4階で、ビックカメラ子会社のビック酒販が運営する。売り場面積は約70平方mで午前11時から午後9時まで営業する。
クラフトビールは約200種類を用意し、うち約80種類は国産のビールをそろえる。世界各地のワインも取りそろえ、詳しい販売員が利用客の好みに合った商品を提案する。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2018073101001615.html
<今後オープン予定店舗のご案内>
ビックカメラのお酒コーナー初の単独店が誕生!
「アクアシティお台場」の4階に「ビックカメラリカー アクアシティお台場店」を、平成30年8月にオープンいたします。https://t.co/dFxlkIf4p9 pic.twitter.com/YXJMjBmTHR— ビックカメラ (@biccameraE) 2018年7月31日
続きを読む
Source: IT速報
ビックカメラ、酒専門の「ビックカメラリカー」をお台場にオープン。家電は扱わない新業態
経歴的に入れそうな営業かITで悩んでるけど、どっちもクソブラックらしいし
とりあえず職歴付けたいから最低でも一年以上は続けられるような仕事がしたい
体弱いから肉体労働はNGな
Source: シュバルツ!!
Dラン文系大学中退だけど就職したい、おすすめの仕事ない?
若者よ格差社会をスピンドルで生き抜けと言っていたGACKTさんって素敵やん
補足:ICO時は1SPD=250円(枚数20倍)→実質12.5円/SPD→現在0.5円/SPD
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】GACKTさんを信じてSPINDLE買った人たちが死にかけてると話題
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532946839/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
大学生「バイトするで!飲食!コンビニ!時給900円!」
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532942005/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
高校では化粧するなと怒られるけど社会に出たら化粧しろと言われるンゴ
Source: シュバルツ!!
Twitterのインプレッションが大体2000~5000くらいなんやが
1: 2018/07/28(土) 10:48:15.717 ID:c3YAR/fMp官僚? 2: 2018/07/28(土) 10:48:38.802 ID:hJ+xArPra医者が最高? 3: 20…
Source: 就活2chまとめ
理系の最高職は医者だけど文系の最高職ってなに?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532910096/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
ワイ葬儀屋、10連勤目突入!🙍
ある程度早いとある程度うるさくなるのは仕方ないよな
続きを読む
Source: IT速報
タイピングの音がうるさいって言われるんだが、どうすればいいんだ?
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532953729/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【朗報】大阪、外国人観光客数で日本一になる
なんやコイツ
Source: シュバルツ!!
上司「うち車通勤できないから自転車通勤の申請して」ワイ「え?」
その上で「(同意してくれれば)私が、大学はもちろん、一生面倒を見る。ただ、そうでなかったときには、
日大が総力を挙げて、潰しにいく」と、脅迫まがいの口封じを図ったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000023-dal-spo
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532993647/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
日大「監督からの指示があったと言えば、日大の総力を挙げてつぶす」 宮川くん「えぇ…」
Source: シュバルツ!!
ニートだが夏休みの過ごし方がわからない
転職者が年々増加傾向にあり、転職熱が高まる中、 1回5万円の退職代行サービスが話題になっている。
「退職代行」。文字通り、退職に必要な会社との連絡を担うサービスだ。「リピートいただいているお客様もいますよ」。そう明かすのは退職代行サービス「EXIT」を運営する新野俊幸さん(28)と岡崎雄一郎さん(29)。新野さん自身もこれまでに3社を渡り歩く経験をしてきたが、退職時の引き留めや調整に苦労したことからサービスを立ち上げた。
昨年春にサービスを開始し、500件近くの退職を代行してきた。今では相談件数が5000件に上り、需要の高さがうかがえる。料金は退職1回につき正社員5万円、その他の勤務形態では4万円。オプションなどはなく、退職完了までのやり取りは無制限だ。5万という金額をどう見るかは「その人の置かれた状況次第」と新野さんは言う。
「高いと感じる人は恵まれた環境で働いている人。精神的にすり減って会社のことを考えるだけで吐き気を感じる人も多く、そういった方からは安いという声が多いです」(新野さん)
続きはソース元で
https://dot.asahi.com/dot/2018072900030.html
続きを読む
Source: IT速報
1回5万円の退職代行サービスが話題。「これが高いと感じる人は恵まれた環境で働いている人」
1: 2018/07/28(土) 09:04:01.91 ID:EgL+wkf/0二次選考の合否メールが届かないんやが電話して聞いてみてええんか? 2: 2018/07/28(土) 09:04:15.96 ID…
Source: 就活2chまとめ
【就活】企業からメールが来なくて泣くwwwww
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532934978/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【爆笑】ワイ大学生前期7単位
総務省が27日まとめた2017年の情報通信メディアに関する調査によると、40代でインターネットの利用率が平日で83.5%と、テレビ(83.0%)を初めて逆転したという。
休日も同様で、ネットの84.4%に対してテレビは83.8%どまり。10~30代ではもともとネット利用率が高い。総務省は「より上の年代にも、ネットが広く浸透してきた」(情報通信政策研究所)とみている。
調査は東京大学と共同で13~69歳…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33505270X20C18A7EA4000/
続きを読む
Source: IT速報
40代のネット利用率がテレビを初めて逆転。総務省「より上の年代にも、ネットが広く浸透してきた」
「最初は安い土地を買って適当に小屋でも建てて住んでみよう、と軽い気持ちで始めたんです」
東京大学哲学科卒業後、慶應大学の大学院に進学。在院中に始めた路上生活を経て、2009年12月、山梨県の雑木林に土地を約70万円で購入。
3坪(約9.9平米)の小屋を約10万円でセルフビルドした。27歳にして80万円で、ロフト付き5畳の「マイホーム」を手に入れたかたちだ。
「金づちもろくに握ったことがなかったので、いちから試行錯誤しました」(高村さん)
電気や水道などのライフラインは引かず、電気はソーラーパネルでまかなう。約10万円で発電システムを作り、夜間の照明やインターネット、スマホの通信に不自由はない。
水は原付きバイクで15秒ほどのところにある、湧き水に汲みにいく。20リットルタンク1缶あれば1週間は過ごせる。
料理はガスのカセットコンロか薪ストーブを使う。排水は庭の畑にまき、トイレは汚物を微生物が生物分解するコンポストトイレを自作した。
月々の生活費は約2万円。25万円もあれば1年間は暮らせる生活サイクルを、小屋と共に手に入れた。
高村さんはその暮らしを「B(ベーシック)ライフ」と名付け、10年秋、「寝太郎ブログ」を開設するとたちまち反響を呼んだ。書籍化もされ、追随する“Bライファー”も現れた。
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532964928/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
東大卒業後に10万円で作った小屋に暮らしてる人が見つかる。電気はソーラー水は湧き水、生活費は月2万
Source: シュバルツ!!
大学を中退してお金が戻ってこないっておかしくない?
マウスくるくるすると上下逆でワロタ
どうしたらここまで使い難い物作れるのか本当に知りたい
続きを読む
Source: IT速報
Macでマウス使ってみたら超絶使いづらくて呆れてしまった…
Source: シュバルツ!!
ワイ塾講、大学受験生を見ることになる
あればこたえる
続きを読む
Source: IT速報
派遣プログラマになって3ヶ月経ったけど質問ある?