株が下がる→これ以上傷が広がらないように早く売らなきゃ。お金返して。
株が上がる→下がる前に早く売らなきゃ!よっしゃ利益確定!
終わりやね
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】ワイ、NISAで長期投資ができず枠を全て使い切ってしまう
就職活動に関連する2chまとめのアンテナです
株が下がる→これ以上傷が広がらないように早く売らなきゃ。お金返して。
株が上がる→下がる前に早く売らなきゃ!よっしゃ利益確定!
終わりやね
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】ワイ、NISAで長期投資ができず枠を全て使い切ってしまう
>>また、中国はコンピューティング力、アルゴリズム、データの3分野で優位性を持ち、国家レベルの支援とインフラ整備の下ですでにAI産業チェーンを構築し、先進技術の商業化と社会実装が急速に進んでいると評した。
一方で、日本については技術更新そのものが遅れていると指摘。昨年になってようやく行政業務におけるフロッピーディスクの使用が廃止されたものの、FAXについては今なお教育や医療、警察などで広く用いられているとした。また、多くの企業では従来のシステム維持にばかりリソースを消費し、新技術への投資が限定的である上、AIなどの新たなシステムの導入についてはその必要性すら認識していないと伝えた。
さらに、日本は研究開発や人材育成の面でも停滞が続き、AI分野での論文数や引用数は国際的に見て低く、存在感が薄いとしたほか、博士号取得者数も年々減少しており、将来的な技術競争力への懸念が指摘されていると主張。高い技術力で国際的な活躍を見せる日本人も一部にいるものの、あくまで「個人の力量」レベルであり、国の技術力や国内産業全体の底上げにつながるような動きにはならないと論じた。
中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b951582-s25-c20-d0193.html
続きを読む
Source: IT速報
【正論】中国メディア「中国はAIを大量活用、一方日本はフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘中」
続きを読むトランプ関税でれいわ・大石氏「消費税廃止、内閣総辞職、米国行くな」 首相「斬新だ」https://t.co/m5t9njL21O
大石氏は「消費税廃止を決め、総辞職して『米国に行けない』と言ってほしい。このまま行ったら全部差し出される」と訴えた。石破首相は「斬新なアイデアだ」としたものの、拒否した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 14, 2025
「やくざの家、1億円取って来い」闇バイト指示内容明らかに 唐津市・暴力団関係者宅の強盗事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af1088761505fb2ea3a9f975db6a62bd45a2295
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】闇バイト、ヤクザの家を狙い出す「銀行口座ないから現金1億円くらい家にある。コスパが良い」
なんぼレベル上げしても1円にもならん
ワイ自身に有用な知識や能力、体力がつく訳でもない
ゲーム内のキャラはレベルカンスト億万長者の勇者様
でもワイはレベル1のまま、時間と金だけ失ってる
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】ワイ、ゲームやることが時間の無駄だと気づく
大阪・関西万博の会場入り口で「爆弾を持っている」と警備員にうそをついて業務を妨害したとして、大阪府警此花署は15日、同府高槻市、無職の男(80)を威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。
https://news.livedoor.com/article/detail/28556995/
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】大阪万博、ついに逮捕者が出てしまう。会場入口で「爆弾持っている」と威力業務妨害
削らないとどうしようもなくないか
続きを読む
Source: IT速報
なあ、もう社会保障費を削るべきじゃないか?
総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、日本人は89万8千人減の1億2029万6千人で、比較可能な1950年以降、最大の落ち込みだった。外国人を含む総人口は1億2380万2千人。前年同月比で55万人減少し、マイナスは14年連続。都道府県別で増加したのは東京、埼玉のみだった。少子高齢化が進んでいるためで、対策が急務だ…
続きはソース元で
https://www.47news.jp/12446601.html
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】日本人、過去最大89万人減少。ありがと自民党
そうなん?
続きを読む
Source: IT速報
【正論】ひろゆき「ブラック会社で働くより生活保護貰ったほうがお金も自由もあります」