ついに資産1000万超えたけど質問ある?

no title
1:それでも動く名無し 2025/09/28(日) 12:48:09.25 ID:2xYG/n/t0

記念

オススメ取引所:
BYBIT←◎世界2位の取引所、クリプトで生きてくなら必須
Kucoin←◎世界6位の取引所、手数料安

続きを読む
Source: IT速報
ついに資産1000万超えたけど質問ある?



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【悲報】AI開発者さん、AIの凄さに恐れだす

AI
1:それでも動く名無し 2025/09/28(日) 19:14:39.94 ID:n5vkQfNf0

その1

エリック・シュミット氏によるAIの警告と予測

AGI/ASIの到来時期
* AGI(汎用人工知能)の時期:
* サンフランシスコの専門家間のコンセンサスでは、今後2~4年(平均3年)以内に到来するとされている。
* シュミット氏自身の見解では、戦略的知能(自由意志を持つAGI)の登場は4~6年以内と見ている。
* ASI(超知能)の時期:
* 人間全ての知性の総和よりも賢い「超知能(ASI)」は、今後10年以内(一昔以内)に実現すると予想している。
* ASIは、人間には証明を理解できないが、真実だとわかる事柄を証明できるレベルに達する。

続きを読む
Source: IT速報
【悲報】AI開発者さん、AIの凄さに恐れだす



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【緊急】Amazonの「Kindle本マンガフェス(50%還元)」全てが終わる最終日突入

books
1:風吹けば名無し 2025/09/28(日) 08:31:00.94 ID:WvskYyU+0

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!

https://amzn.to/4nBrDxO

プライム感謝祭、エントリー必須項目

Kindle Unlimited 3ヶ月無料(10/10まで)
https://amzn.to/46kxn7P

Music Unlimited 4ヶ月無料(10/10まで)
https://amzn.to/4n8OrVN

Audible 2ヶ月無料(10/10まで)
https://amzn.to/46lEFbu

ポイントアップキャンペーン(エントリー必須)
https://amzn.to/4696BAv

スタンプラリー(10/10まで)
https://amzn.to/3ItVZTN

続きを読む
Source: IT速報
【緊急】Amazonの「Kindle本マンガフェス(50%還元)」全てが終わる最終日突入



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




都内エンジニア30歳年収750万←これどういう印象?

プログラミング
1:それでも動く名無し 2025/09/28(日) 16:31:40.79 ID:LInXLEaN0

まあ普通かなって感じやろ?

続きを読む
Source: IT速報
都内エンジニア30歳年収750万←これどういう印象?



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【画像】ひろゆき「自分以外で、総理大臣になってほしい人を一斉に指をさしてください」

s 72
1:それでも動く名無し 2025/09/28(日) 18:24:07.56 ID:TTbjz9bU0

続きを読む
Source: IT速報
【画像】ひろゆき「自分以外で、総理大臣になってほしい人を一斉に指をさしてください」



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




バカ「AIを使いこなすのに差が出る」←こういうやつ

ChatGPT
1:それでも動く名無し 2025/09/28(日) 17:08:49.78 ID:IEOgTePA0

AIの方が圧倒的に優れてるんやから人間が間に入る必要ないやろ

続きを読む
Source: IT速報
バカ「AIを使いこなすのに差が出る」←こういうやつ



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




なんで日本人って起業せずにサラリーマンで上目指したがるの?

s 71
1:それでも動く名無し 2025/09/28(日) 15:52:31.92 ID:IEOgTePA0

単純に社会的な成功収めたいなら起業した方が良くない?

続きを読む
Source: IT速報
なんで日本人って起業せずにサラリーマンで上目指したがるの?



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




30年前「インターネットありません。9割以上が携帯電話持ってません」←これ

1:名無しさん@おーぷん 25/09/27(土) 22:26:04 ID:pu4H

何してたんこの時代

続きを読む
Source: IT速報
30年前「インターネットありません。9割以上が携帯電話持ってません」←これ



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【悲報】反AI、ガチの「目覚めた人」だった

1:名無しさん@おーぷん 25/09/26(金) 23:17:43 ID:uFV2

なぜアメリカ人はAIを恐れるのか?最新調査で判明した不信の根源と「知識の逆説」
https://xenospectrum.com/why-americans-distrust-ai-pew-research-findings/
>AIリテラシーの逆説:知るほどに深まる不信の構造
>一般的に、新しい技術に対する恐怖は、知識の欠如から生じると考えられがちだ。しかし、AIに関しては、むしろ逆の現象が起きている可能性が指摘されている。すなわち、「知れば知るほど、そのリスクが見えてきて警戒心が高まる」という「知識の逆説」だ。
>「無知の楽観」と「知識の警戒」
国際的な研究チームが『Journal of Marketing』で発表した最近の研究は、この逆説を裏付けている。この研究によると、AIに対する理解が浅い人々ほど、AIに対して肯定的で楽観的な見方をする傾向があった。彼らはAIを「魔法」のように捉え、その能力に畏敬の念を抱きやすい。

ワイは信じひんけどな😡

続きを読む
Source: IT速報
【悲報】反AI、ガチの「目覚めた人」だった



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【悲報】Windows 11を普通に使えてるって言うやつwwww

Windows11
1:それでも動く名無し 2025/09/26(金) 23:37:06.19 ID:fttiQZp60

頭腐ってるでしょ?

続きを読む
Source: IT速報
【悲報】Windows 11を普通に使えてるって言うやつwwww



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




昨日の自民党とひろゆきのYouTubeライブみたけど、なんで政治家って質問に対してズレた回答すんの?

1:それでも動く名無し 2025/09/28(日) 07:53:24.52 ID:5vIZsp+t0

それだけでちょっと印象悪いわ



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【動画】日本の餃子、世界にバレてしまう「最高。肉の食感もいいし、肉汁もたっぷり。日本は餃子が一番うまい国」

1:お断り ★ 2025/09/27(土) 22:46:41.71 ID:ZpR07fle9

画像

動画
https://www.youtube.com/watch?v=5gKpqDoApKQ

世界が熱狂 ニッポンの餃子 外国人が食べまくるワケは?ツウすぎる食べ方に“神社”も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900174423.html

続きを読む
Source: IT速報
【動画】日本の餃子、世界にバレてしまう「最高。肉の食感もいいし、肉汁もたっぷり。日本は餃子が一番うまい国」



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【爆笑】伊東市長「市長選の学歴チェックが厳格だったらこうはならなかった。改善すべきだ」

1:それでも動く名無し 2025/09/27(土) 19:06:29.76 ID:XKfxlXogd

伊東市長職の経歴確認を明文化 田久保氏発案、関係者困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b54df1a3eed283c733ffe06568e0993fc7cc1a5

静岡県伊東市は、田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を受け、市長職の経歴公表に関する規定を新たに設ける方針を固めた。26日、市への取材で分かった。学歴や職歴を公表する前に、事務方による卒業証明書などの確認徹底を明文化する。規定新設は田久保氏の発案で、前市議の一人は「制度ではなく、本人の問題なのに」と困惑する。

田久保氏は、7月の記者会見で「卒業証書だけではなく、きちんと卒業証明書を提示するように改善すべきだ。私の反省も含めて、そう考える」と発言していた。

続きを読む
Source: IT速報
【爆笑】伊東市長「市長選の学歴チェックが厳格だったらこうはならなかった。改善すべきだ」



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【緊急】Threads、ついにアクティブユーザー数でXを上回る

1:朝一から閉店までφ ★ 2025/09/26(金) 19:15:55.87 ID:pa0cqOez

メタが提供するテキストSNSのThreads(スレッズ)が、モバイル端末における世界の日間アクティブユーザー数(DAU)でX(旧ツイッター)を上回ったことが、調査会社Similarwebのデータで明らかになった。 Xユーザーが抱える不満を解決するとして始動したThreadsが、週平均のDAUでXを上回るのはこれが初めてのことだ。両者はユーザーと広告主の奪い合いでしのぎを削っている。

9月15日から21日までの1週間、Threadsの平均DAUはわずかにXのそれを上回った。Similarwebのデータによれば、ThreadsのDAUは1億3020万人で、Xは1億3010万人だった。

また、9月20日時点のモバイル端末における全世界DAUは、Threadsが1億2870万人で、Xの1億2710万人を上回った…
続きはソース元で
https://forbesjapan.com/articles/detail/82753

続きを読む
Source: IT速報
【緊急】Threads、ついにアクティブユーザー数でXを上回る



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【悲報】日本は稼げない国…「不良外国人が増えた理由は、日本が人材を選べなくなった結果」もはや誰でもOK状態に

1:ぐれ ★ 2025/09/27(土) 18:15:27.43 ID:wdYSNFaV9

参院選以降、日本では本格的に外国人排斥ムードが漂うい始めた。一方で水面下では技能実習生をめぐり新たな動きが出ていた。マスコミが報じないもう一つの移民問題とは!?

賃金の高い韓国や台湾に流れ「残り」が日本へ来る!?
去る参議院選挙で「日本人ファースト」を掲げる参政党が14議席と躍進。神谷宗幣代表の発言などから、争点に浮上したのが外国人政策だ。

「野放図に入れていたら、日本人の賃金が上がらない。いい仕事に就けない外国人が集団で万引とかをやって、大きな犯罪が生まれる」(神谷代表の参院選での第一声)

ただ、外国人労働者採用に関わる日本企業の当事者に言わせれば、とんだ見当違いだという。ベトナムの人材派遣会社つばき人材育成(ホーチミン市)日本支社長の五百部敏行氏はこう話す。

「あたかも外国人が押し寄せているかのような印象が広がっていますが、賃金が上がらない上に、働き方改革による残業規制と円安物価高の影響から、日本は“稼げない国”だと人気が下がっています…
続きはソース元で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758956156/

続きを読む
Source: IT速報
【悲報】日本は稼げない国…「不良外国人が増えた理由は、日本が人材を選べなくなった結果」もはや誰でもOK状態に



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【速報】日本、エンゲル係数で主要先進国トップになってしまう。ありがと自民党

1:それでも動く名無し 2025/09/26(金) 18:49:58.48 ID:ZmdqH9Yd0

米国16%、ドイツ18%、英国22%、フランス25%、日本30.4%🥺

続きを読む
Source: IT速報
【速報】日本、エンゲル係数で主要先進国トップになってしまう。ありがと自民党



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【悲報】ワイ、飛行機の乗り方が未だに分からない

no title
1:それでも動く名無し 2025/09/27(土) 22:43:13.74 ID:s0M0MbJZ0

なんか調べても「何週間前から予約しないと値段が激高」みたいな感じで嫌になってまう
前日とか当日には搭乗券とか買えないものなの?

続きを読む
Source: IT速報
【悲報】ワイ、飛行機の乗り方が未だに分からない



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク