当時を知らんワイに教えてくれ
続きを読む
Source: IT速報
皆が「民主党政権よりマシ」って言うけどさ、当時を知らんワイに教えてくれ
就職活動に関連する2chまとめのアンテナです
当時を知らんワイに教えてくれ
続きを読む
Source: IT速報
皆が「民主党政権よりマシ」って言うけどさ、当時を知らんワイに教えてくれ
なんで?
続きを読む
Source: IT速報
【謎】これだけネットで叩かれてるのに毎回選挙で自民党が勝つ理由
続きを読むひろゆき氏は「夫婦別姓を進めたくない人たちって“戸籍制度を壊そうとしている”とか言うわけですよ。“そんなわけないよ”っていうのは、立憲も維新も明言をしてもらった方がいいと思う」と求めた。
これを受け、黒岩氏は「明言しますけど、当然です。戸籍法は別氏になれば改正はしますが、細部をいじるだけなので。戸籍制度は全く変わりません」とコメント。青柳氏も「もちろん変わらないです。戸籍法を改正するだけですから。同一戸籍、同一氏っていうのはそのままです」と語っていた。
そこから、ひろゆき氏は「わけの分からないことを言って反対している人たちがいるので、それをちゃんと個別に潰して回るっていうのをやらないと」と指摘。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98790b73eb99aaefed30a4e82e9ac129fa76dbbd
続きを読むタクシー事業を展開する「エムケイ西日本グループ」(神戸市)は9日、コールセンター(兵庫県芦屋市)の20代の女性社員が障害者向けの福祉タクシー利用券をたずねた客に対し、「障害者のくせに」などと人権侵害にあたるショートメールを送っていたと発表した。
同社によると、女性社員は2月1日、福岡県内の客から福祉タクシー利用券の問い合わせを受け、確認後に回答する旨を告げて電話を切った。その後、私用携帯電話から「障がい者のくせに、調子に乗るな、来るんなら殺してやる」とショートメールを送信。この客からコールセンターに申告があり、問題が発覚したという。社員は同月中旬に退職した…
続きはソース元で
https://mainichi.jp/articles/20250509/k00/00m/040/319000c
トランプ米大統領は9日、中国に対する関税について、自らの交流サイト(SNS)に「80%の関税が適切なようだ。ベッセント(財務長官)次第だが」と投稿した。実現すれば、現在発動中の145%から大幅な引き下げとなる。
米中は互いに100%超の関税を課し合う異常事態に陥っており、10、11日にベッセント氏と、中国で経済問題を統括する何立峰副首相がスイスで協議する予定。トランプ氏の示す80%が目安になる可能性がある。
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】トランプ「中国への関税は80%が適切のようだ」
日本マクドナルドは持ち帰り用のレジ袋に使うバイオマスプラスチックの比率を95%と、現状の50%から引き上げる。レジ袋の使用感は変わらないという。まず長崎県内の23店舗を対象に14日に導入し、年内をめどに順次全国の店舗へ広げる。年約3900トンの製造時の温暖化ガス排出削減につなげる。
24年4月から長崎県内の店舗で試験的に実施しているプラスチック製のレジ袋の有料化の取り組みは13日で終了し、14日…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC079RT0X00C25A5000000/
続きを読む
Source: IT速報
日本マクドナルド、レジ袋の素材をバイオプラ95%へ変更。有料化は終了
ガチで草
関連:森友開示文書の欠落 財務省“政治家関係者に言及 多いと推認” | NHK
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】財務省「国会で質問されないよう森友文書の一部を廃棄した」
今日の動画
初っ端から完全体の統合失調症で笑った
覚醒剤のせいなのか家族を失った余りの悲劇のせいなのか
何とか寛解してもらいたい
しばらくチェックしておきたい配信ではある
あとひとつは?
続きを読む