しんどすぎる喉痛い
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】ワイ、コロナ陽性6日目。全然治らない
就職活動に関連する2chまとめのアンテナです
しんどすぎる喉痛い
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】ワイ、コロナ陽性6日目。全然治らない
・ビール 800円
・ハイボール各種 650円
・サワー各種 600円
・ソフトドリンク 300円
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688384923/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【悲報】東京ドームのビール1杯980円wwwwwwwwwwwwwww
Amazon「echo show5は8980円が3980円になります」
続きを読む
Source: IT速報
【緊急】今年のAmazonプライムデー、割引率が流出
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688384906/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【悲報】明治のR-1などのヨーグルト、112ml→112gのステルス値上げを行ってしまう
中古品の買い取り店に「ポケモンカード」の複製品5枚を本物と偽って28万円余りで販売したとして、射水市の34歳の会社役員が著作権法違反の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対して会社役員は容疑を一部否認しているということです。逮捕されたのは射水市海老江練合の会社役員、赤井亮介容疑者(34)です。
警察によりますと、赤井容疑者はことし3月20日、射水市内の中古品の買い取り店に「ポケモンカード」の複製品5枚を本物と偽ってあわせて28万3700円で販売したとして、著作権法違反の疑いが持たれています。赤井容疑者は警察の調べに対し「カードを買い取り店に売ったことは間違いないが、偽物だとは思っていなかった」と供述し、容疑を一部否認しているということです。
警察は容疑者が偽物のカードを入手したいきさつなどを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230703/3060013678.html
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】ポケモンカード、ガチで終わる「偽物カードと知らずに売った人、普通に逮捕され実名報道」
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688378787/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【急募】ソシャゲ辞められた奴
現代のアートなんだから現代人向けに作られてるのにそれを嫌うのはセンス悪いやつでしかない
続きを読む
Source: IT速報
現代アートを嫌うやつって現代のセンスについていけないやつなんだよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688370194/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
ワイ、銀行口座の残高を全額差し押さえられる
警視庁などによりますと、3日午後3時10分ごろ、港区新橋の8階建てのビルで「爆発音とともに灰色の煙が出ている」と目撃者から110番通報がありました。火は2階部分、あわせて20平方メートルを焼き、およそ1時間半後にほぼ消し止められました。
火元は2階のカフェバーとみられ、この火事で少なくとも男性3人と女性1人のあわせて4人がケガをしていて、店長と店員と通行人2人とみられています。4人とも病院に運ばれましたが、命に別条はないということです。
店長は「ガス臭いなと思いながら、店内の喫煙室でたばこを吸おうとして、ライターをつけたら爆発した」と話しているということで、警視庁はライターの火がガスに引火したとみて、出火の原因を詳しく調べています。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688374473/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
新橋のビルで爆発「ガス臭いなと思いながら、店内の喫煙室でたばこを吸おうとして」
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の教団トップの韓鶴子総裁が6月末、教団内部の集会で「日本は第2次世界大戦の戦犯国家で、罪を犯した国だ。賠償をしないといけない」「日本の政治は滅ぶしかないだろう」と発言していたことが3日、関係者への取材や音声データで分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c37db25125876b9e1079b0786def3f3993d7569b
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】マザームーン「日本の政治は滅ぶしかないだろう」
政府の税制調査会は、今の制度がサラリーマンに比較的手厚いつくりになっているとして、働き方による差が生まれない税制にすべき、などと提言しました。
総理の諮問機関である政府の税制調査会は、多様な働き方が増える中での税のあり方について答申案をまとめました。
現在の制度では、全体でみるとサラリーマンなどの給与収入のうち3割程度が給与所得控除として差し引かれ、支払う税金が安くなっています。答申案ではこれについて、「相当手厚い仕組みだ」と指摘しています。
一方で、フリーランスや副業での収入は給与所得として手厚い控除を受けられない場合が多いことから、働き方に関わらず受けられる控除を拡大するなど、今後具体的な対応が検討されていくものとみられます。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688364906/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【悲報】サラリーマン、増税
ダントツでこれやろ
去年の2-3月ぐらいの期間限定商品やけど
続きを読む
Source: IT速報
【朗報】マックの歴史上で一番美味しいハンバーガー、遂に決定する
男性は、駆けつけた救急隊員によって、その場で死亡が確認されました。
警察の調べに対し運転士は「踏切に走って入ってきた。汽笛を鳴らしたが気づかない様子だった」と話しているということです。
事故現場は、警報器や遮断機がない踏切で、男性はランニングシューズを履いていて、列車には有線のイヤホンが引っかかっていました。
警察は、男性がランニング中、列車に気づかず踏切内に入った可能性もあるとみています。また、事故を受け、国土交通省は事故調査委員会を設置し、事故の原因を調べています。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688364842/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【悲報】イヤホンマンさん、警笛に気づかず踏切に進入して死亡
情けなくて好き
続きを読む
Source: IT速報
全身ハイブランドとかいう弱男ファッションwwwwww
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688356452/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【悲報】米ベンチャー社長「日本は30年間ガチで経済成長してないクレイジー」2万いいね
この時期の寝苦しさが違うわ
続きを読む
Source: IT速報
【朗報】ワイ、除湿機なる家電を買って感動する
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688353563/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
アホ「Twitter1000件制限?!困るンゴ!!」
夜勤はあるけど高給やし
続きを読む
Source: IT速報
ワイIT機器のハードウェア保守してるんやが簡単やしオススメ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688350582/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【悲報】中国の出生率低下、ヤバすぎる
河野太郎デジタル相は2日のNHK番組で、マイナンバーカードの名称変更に言及した。2026年中にも実施するデザイン変更を念頭に「マイナンバー制度とカードがかなり混乱している。次の更新でマイナンバーカードという名前をやめた方がいいのではないか」と述べた。
マイナンバー情報の総点検は「徹底的にやる。秋をめどとするが、日程ありきではない」と強調。作業の進み具合によっては、政府の総点検本部が設定した期限にとらわれず、問題の洗い出しを優先する考えを示した…
続きはソース元で
https://nordot.app/1048087598396425051
続きを読む
Source: IT速報
河野太郎「次の更新でマイナンバーカードという名前をやめた方がいいのではないか」
「誰でも無料」の救急車は世界でも異例? 驚くべき救援依頼の実態…その対策は?
いざという時に119番に通報すれば、必ず来てくれる救急車はとても頼もしいサービスです。
しかし、近年では救急車が適切に利用されていないケースもあるようです。
そもそも、救急車とはどのようなシステムなのでしょうか。
日本では無料となる救急車だがそれ故に「必要でない軽症」で出動することもあり問題となっている
東京都内で119番通報をかけると、最寄りの消防署につながるのではなく、基本的には東京消防庁の「災害救急情報センター」につながります(稲城市と島嶼部は除く)。
23区内であれば千代田区の特別区災害救急情報センターに、多摩地区では立川市の多摩災害救急情報センターです。
災害救急情報センターは、119番通報以外にも、警察機関や交通機関からの転送など様々な通報に対応しています。
通報を受けると、現場近くの消防署へ出動を指令します。救急の場合は、消防署の救急隊がサイレンを鳴らして出動します。
同センターへの通報は年々増えており、2022年の通報件数は過去5年で最多の約104万件でした。また、そのうち救急の通報が7割強を占めました。
日本では原則として、要請があれば救急車を出動させてきたこともあり、救急車サービスをただの移動手段として捉える行為が増えているようです。
総務省消防庁によると、2020年に出動した症状は、約半数が救急搬送の必要がない「軽症」でした。
この中には本来救急車を必要としなかった人もいると考えられ、救急車をタクシー代わりに使うような行為が増えていると言えそうです。
中には、病院に搬送したあとに、「連れてきてくれたのだから帰りも送ってほしい」などと訴える利用者もいるようです。
また、気軽に要請できるためか、何度も繰り返して利用する人もいます。
ほかにも、緊急性が低いと思われる要請事例が多々あります。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/104f167c6e0a6d0793e4629815f2923983ca7b73
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688345214/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【救急車】「蚊に刺され&日焼け」で119番なぜ? 誰でも無料は日本だけ、悪質利用が増加! 求められる対策、海外との違いとは
俺は幸福だと思う
テクノロジーが日々進歩してるからね
続きを読む
Source: IT速報
【徹底議論】今の若者は昔に比べて不幸なのか幸福なのか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688341865/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
コロナ陽性6日目全然治らない
1.率直に経済状況が悪い
世界最大の国と比較するなという意見も、まあその通りだが。日本は率直に経済が悪い。大卒初任給が20万円だとか、所得の中央値が300万円台だとか先進国とは言えない水準だと感じる。どストレートに金回りが悪いんだと思う。
2.仕事がない
これは米国から帰ってきた人みんな口を揃えていう。日本は仕事がなさすぎる。アメリカだと仕事がたくさんあるし、素行不良でもない限りみんなが仕事に就いている。しかし日本は1度挫折するとそこから立ち直るのはほぼ不可能、真面目な人でも非正規に陥るのが普通だからアメリカと比べると仕事(チャンス)が格段に少ないんだと感じる
3.閉塞的
これは仕方ない話だけど、とにかく閉塞的。社会がキツキツで手足を縛られているような感覚に陥る。アメリカの自由を知ってしまうと、どうしても日本の社会主義的な雰囲気に慣れるのが辛い。
4.頑張らない人が多すぎる
日本は頑張らない人が多い。特に大学生。大学に行ったらそれで終了、社会人も何も努力しない。アメリカでは日本と比べて格段に勉強している人が多いと感じる、趣味で語学を勉強して話せます。っていう日本だと天才として扱われるような人がアメリカには沢山いた。
5.みんなで足を引っ張り合う
これ日本人に本当よくある特徴だけど、性格が悪いのか分からないが足を引っ張り合う人がとにかく多い。日本人が海外へ移住しても結局、敵は日本人になる。個人的に1番感じたのが日本人が一定数以上集まると極端に環境が悪くなるということ。これ不思議な話だけど、本当でとにかくアメリカに居ても自分に対して嫌なことをしてくるのは日本人ばかりだった。
続きを読む
Source: IT速報
【朗報】アメリカから帰国したワイが日本のダメな点を5つ挙げる!!!【必見】
富士通のサイバー攻撃への対策に不備があったとして、総務省は30日、同社とその子会社を行政指導したと発表した。電気通信事業法に基づくもの。同社の法人向けのインターネット回線サービスがサイバー攻撃を受け、約1700の企業や政府機関の情報が流出した可能性があるという。サイバー攻撃によって情報を漏洩(ろうえい)された企業が、総務省から指導を受けるのは初めてとみられる…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb291d53848d685d0ab5f625ee0a196fbea9388
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】富士通、行政指導
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688307269/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
社会人独身男ってどこで知り合って彼女つくってるんや
都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査で、マイナンバーカードの自主返納が5月以降、少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」「制度に不信感がある」などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab99a33cbf0cff092861a63568114c4aa31301aa
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】マイナンバーカード、自主返納が急増してしまう
それは「今の中高生は、LINEするとき文の最後に絵文字を付けない」え、マジで……?
■若者たちは文末に何もつけない
さて、かく言う筆者はアラフォー世代。LINEに限らず、ツイッター等でもつい文の最後に絵文字を使ってしまいます。いつからか?と言われたらはっきりはしませんが、少なくとももう10年以上はこうしていますよ……ええ。
じゃあ若者たちは逆にどうしているのか?と調べてみると、どうやら「ー」や「?」等の記号を除き、「文末に何もつけない」のが主流の模様。絵文字を多用するのはおじさんおばさん、というイメージが定着しているようです。
少し前には「おじさん構文」なる文章が話題になりましたが、そこでもたしかに「絵文字を多用する」という共通点がありました。文章は決してコテコテの構文でなくとも、絵文字だけでもうそれなりの年配者、と思われてしまうようです……なんてこった。
■絵文字がないと冷たく感じません?
一おじさんの意見として言わせてもらうと、絵文字を付ける一番の理由は「感情を表現するため」でしょう。
「ありがとう」という一言でも、そのまま送るのと笑顔の絵文字を付けるのとでは、相手への伝わり方が違います。ない場合はどうしても、無感情というか、「冷たい」「怒っている」という風に捉えられがちで、実際相手に誤解を与えてしまった、という経験がある方も多いのではないでしょうか。
我々世代が絵文字を使い始めたころというのは、逆に年上世代に絵文字を使う習慣がなく、「大人の文章は冷たく感じる」というのも理由のひとつであるはず。つまり、昭和レトロなものがまた流行っているように、メッセージの送り方も、世代が一周してしまった結果なのかもしれません。
■でもやめられない絵文字……だっておじさんだもの
だからといって、これから絵文字を使わなくなるか?と言われたら、決してそんなことはありません。メッセージ機能から絵文字の機能がなくならない限り、きっと今後も使い続けることでしょう。なぜなら筆者は紛れもないおじさんだからです。
若者が絵文字を使わない、という事実はたしかにややショッキングではあるものの、だからといって自分のスタイルを崩すのはなんだか違うような。これを知って無理に若者ぶろうとする心理のほうこそ、真におじさんおばさんが無理している感じがにじみ出てしまう気がしてなりません。
絵文字を使ったらおじさんおばさんと認識されてしまう……それでもいいじゃない、だって事実なのですから。それに、絵文字を使わない習慣が一巡したように、その内きっとまた絵文字を使う文化がやってくるはずです。その時にまた「絵文字昔流行ってたんだよね~」と言いながら、しれっと使いだすのもなんだか……ねぇ。(山口弘剛)
2023年7月2日 12時2分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/24533992/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688304142/
続きを読む
Source: 資格ちゃんねる
【話題】文の最後に絵文字を付けるのはおじさんおばさん説……新たなジェネレーションギャップに戸惑い
身体しんどすぎて草
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】コロナ陽性ワイ、人生で一番キツい
暑さも相まってイライラしてて
おつりのときに
ワイが手を出したのに店員がトレーに小銭置きやがって
それが無性に苛立ってちょっと怒鳴ってしまったンゴ
続きを読む
Source: IT速報
【悲報】ワイ、初めて店員を怒鳴りつけてしまう