【正論】竹中平蔵「本格的な移民政策しかない」

1:名無し募集中。。。 2025/10/28(火) 14:09:16.38 0

私が考える処方箋は、やはり「生産性の向上」に資する構造改革です。例えば、オーストラリアは「減税と移民」を成長戦略の二本柱に据えています。日本も、厳格な管理のもとで優秀な外国人材を適切に受け入れる本格的な移民政策や、企業の国内投資意欲を喚起するための大胆な制度改革といった、成長に直結する改革にこそ踏み込むべきです。

維新が主張し、政権も検討を指示した「給付付き税額控除」は、その場しのぎの給付金とは一線を画し、制度として低所得者層を恒久的に支える仕組みであり、これは評価できる一歩です。

一方で、農業政策に目を向けると、お米券の配布といった施策は、明らかに早期解散をにらんだ現実的な選挙戦略だと見ています。これはインフレ対策としては逆行しますが、選挙における重要な支持基盤である農協を味方につけたいという強い意志の表れでしょう。政治とは、理想だけでは成り立ちません。時には100%の敵を作らないための、こうした現実的な判断も必要になるのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/153f19f721027f2f544dea28a3d41816f7af916e?page=4

続きを読む
Source: IT速報
【正論】竹中平蔵「本格的な移民政策しかない」



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【朗報】細川バレンタイン、生活保護は怠け者ではなく、頑張ってる人に配るべきとバッサリ

1:それでも動く名無し 2025/10/29(水) 11:06:51.85 ID:Pi1Ef2O40

https://twitter.com/valentine_promo/status/1981911393411760130

続きを読む
Source: IT速報
【朗報】細川バレンタイン、生活保護は怠け者ではなく、頑張ってる人に配るべきとバッサリ



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【正論】ひろゆき「『御社のワークライフバランスは?』って言うヤツ採らないよそんな人。残業しないとか、そんなやつ見たことないよね」

1:muffin ★ 2025/10/28(火) 19:50:58.88 ID:I0+vLSfr9

ひろゆき氏は今回の配信の中で「ワークライフバランス」をめぐる話題に言及。リスナーからの就職に関する質問にからめつつ「面接の時点でバレると思うんですよね、“働きたくないオーラ”って。“働きたくないオーラ”を全く出さずに“ワークライフバランスとか言ってるやつってクソ野郎ですよね、俺、超働きたいっす”って言った方が、たぶん就職はしやすいです」と述べた。

そして「最近、若手の人たちの新卒の面接とかで、“御社のワークライフバランスはどのようになってますか?”とかって言うやついっぱいいるんですけど、基本的に“そんなやつ取りたくねぇ”ってみんな(会社側の人は)思ってます…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9291cb7321cf8fdd7ce9bd76f0d763d42fd67fa

続きを読む
Source: IT速報
【正論】ひろゆき「『御社のワークライフバランスは?』って言うヤツ採らないよそんな人。残業しないとか、そんなやつ見たことないよね」



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【悲報】産経新聞「立憲民主党のどこが中道なの?むしろ左派政党じゃね?」

1:猫又(東京都) [ニダ] 2025/10/28(火) 11:29:39.45 ID:F4oA+NM20● BE:662593167-2BP(2000)

立憲民主党の野田佳彦代表が自党の立ち位置を「中道」と称している。だが、一体どこが中道なのか。むしろ左派政党とみなすのがふさわしい。

野田氏は高市早苗首相誕生を受け「私は中道に軸足を置く」と語った。

立民を中道政党と呼ぶことは難しい。日本の戦後政治の主たる対立軸は安全保障で、左派政党は日本の防衛を強く妨げてきた。立民もその系譜に位置づけられる。

その最たるものが、立民の前身である民主党が「違憲の疑いが強い」として、集団的自衛権の限定的行使を容認する安全保障関連法に強く反対した点である。立民も度重なる国政選挙で安保関連法の「違憲部分の廃止」を公約してきた。立民は共産党などと安保関連法廃止法案を国会提出したこともある…
続きはソース元で
https://www.sankei.com/article/20251028-35KZVM7SBFJOBCA3QN266OCIBU/

続きを読む
Source: IT速報
【悲報】産経新聞「立憲民主党のどこが中道なの?むしろ左派政党じゃね?」



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【悲報】早稲田大名誉教授、調子に乗りすぎた若者にキレて正論を吐く

1:名無しさん@おーぷん 25/10/28(火) 08:23:03 ID:txhW

続きを読む
Source: IT速報
【悲報】早稲田大名誉教授、調子に乗りすぎた若者にキレて正論を吐く



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




小泉防衛大臣「防衛省の機密秘密に触れると、『なぜこんなに防衛力を強化するの?』という批判が、全く当たらないことがよく分かる」

1:名無しさん@おーぷん 25/10/28(火) 22:27:02 ID:2SuU

続きを読む
Source: IT速報
小泉防衛大臣「防衛省の機密秘密に触れると、『なぜこんなに防衛力を強化するの?』という批判が、全く当たらないことがよく分かる」



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【緊急】最近、中国人多すぎないか?

 1
1:それでも動く名無し 2025/10/22(水) 15:37:23.34 ID:d3tcIJgI0

あいつらどんどん日本に移住してきてるのにぜんぜん騒がれてないよな

続きを読む
Source: IT速報
【緊急】最近、中国人多すぎないか?



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




【悲報】時事通信、3.47%持つ電通の株配当が無配になったせいで潰れそうになる

s 101
1:シンガプーラ(茸) [DK] 2025/10/28(火) 21:04:09.40 ID:xVRXfHUe0● BE:632443795-BRZ(11000)

【内部資料入手】時事通信が役員報酬と幹部給与をカットし社員の異動凍結も…電通の赤字が波及、「もうこの会社にはいられない」社員が嘆く深刻事情

国内の通信社として最大規模の共同通信と双璧を成す時事通信の収支状況が、悪化の一途だ。2025年3月期は10億円超の赤字を計上し、今期は頼みの綱だった電通からの中間配当が無配となったため、さらなる赤字が見込まれる。依願退職者の増加は止まらず、今期はついに役員らの報酬カットに踏み込んだ。社員からは「もうこの会社にはいられない」との悲鳴も…
続きはソース元で
https://diamond.jp/articles/-/375729

続きを読む
Source: IT速報
【悲報】時事通信、3.47%持つ電通の株配当が無配になったせいで潰れそうになる



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク